パーソナルトレーナーから豆知識、避けたい食べ物!
一般的にテレビやネットでよく耳にするものとして、
炭水化物
冷凍食品
高脂質な食べ物・ジャンクフード
ジュース・白砂糖
人工甘味料入りの飲み物
お酒・スナック菓子
など色々ありますが、、、
中でもこれは避けるべき!ダイエット中に避けたい食べ物
【炭水化物(糖質) × 脂質】は最悪コンビ。食べるな
糖質と脂質を一緒に摂るとどちらも体脂肪に!
糖質を摂り過ぎていると体が糖質をエネルギーとして使う糖質代謝モードになり、体脂肪は燃えずに蓄えられる一方に。
ですから、「糖質と脂質を一緒に摂ると、どちらも体脂肪として蓄積されるだけなので最悪。
カツカレー、ケーキやパスタ、ラーメンなど、糖質と脂質が一緒になった食べ物は最も太るので避けること!
どうしても食べたい時は?!
でも、どうしても脂っこい食べ物を食べたいときもありますよね。
そんなときは、食事から摂った脂肪の吸収を抑える働きがある”黒烏龍茶”を一緒に飲むといいですよ♪
※空腹時に飲んだりすると、胃痛を感じたり、喉が乾燥したりすることもあるので注意して下さいね。
まあ言い換えればそれだけ体への脂肪吸収の阻害効果が高いということですね!
飲むタイミングをうまく選んでダイエットの強い味方にしましょう★
是非、取り入れてみて下さい^^